紫外線の力で室内の空気を除菌。細菌やウイルスを抑制
取り込んだ空気に、紫外線(UV)ランプを照射し除菌します。除菌した空気を室内に戻し、循環することでお部屋の細菌を抑制する空気循環式清浄機です。
換気が困難なお部屋、アレルギーの季節や寒い冬などでも快適にご利用になれます。薬品を使わないので臭いありません。
参考価格
1台 | | @132,000円~(税込) |
---|
※1台からご注文いただけます
この商品のご注文・お見積もりは、
お問合せフォームからお申し付けください。
お問合せフォームからお申し付けください。
商品仕様
商品名 | 空気循環式紫外線清浄機 e-pure |
---|---|
品番 | 99801 |
種別 | ウイルス対策グッズ |
サイズ | (W)280×(D)280×(H)831mm |
素材 | 耐UV ABS樹脂 |
梱包(重量) | メーカーより直送(1台:8.3kg) |
その他 | Model: UO15A1 適合ランプ:15W紫外線ランプ×1灯 消費電力:30W 入力電圧:100~230V 周波数:50Hz/60Hz共用 風量 :0.7~1.4㎥/min(可変) 電源コード:1.5m ※e-pureは医療機器ではありません。※紫外線(除菌)ランプには微量ですが水銀を含んでいます。※ガラスの破損に注意し、自治体の回収ルールに従い正しく分別・排出してください。※ファン動作音が発生しますので、静かな場所(図書館、美術館など)でのご使用に際してはご注意ください。※商品改良のため、商品のデザイン・仕様・外観など、予告なく変更する場合がございます。 |
紫外線の力で空気を除菌
紫外線除菌は、細菌・ウイルスの核酸(DNA・RNA)に直接作用し、増殖を抑制する紫外線の力を活用した、非常に効果的な除菌方法です。
ランプケースカバーで紫外線(UV)ランプ覆った構造のため、紫外線が外に出ることがなく、人や室内の物品に影響を与えません。

99.9%以上 新型コロナウイルス不活化
搭載する紫外線(UV)ランプの新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の不活性化効果について、高い有効性があることが確認されました。(広島大学 病院感染症科 大毛宏喜教授、広島大学 大学院 医系化学研究科ウイルス学研究室 坂口剛正教授と共同で評価試験)
1台あたり60分で約14畳の室内を処理
1.0㎥/minの風力があり、60分に60㎥の空気を処理します。これは、天井高2.5m空間14畳分に相当します。

密閉空間に最適な、空気循環式
窓を開けて換気ができないオフィス・更衣室・病院の待合室など密閉空間、アレルギーの季節・寒い冬などの換気がしずらい季節にも最適です。
白を基調した生活空間に馴染みやすいデザイン設計。取付工事が不要で部屋中どこにでも設置できます。
---低ランニングコスト---
消費電力:約30W
電気料金:約100〜120円/日(24時間稼働)
ランプ寿命:約8000時間

紫外線による除菌のメカニズムについて
細菌やウイルスの増殖を抑制させるメカニズムは、細菌やウイルスが持つ遺伝子(DNAやRNA)の光の吸収スペクトルと、紫外線ランプが発するスペクトルが類似しているため、細菌やウイルスに紫外線を照射すると、遺伝子(DNAやRNA)で光化学反応が起き、増殖機能を失います。
細菌やウイルスには様々な種類があり、種類により紫外線による増殖の抑制効果の度合いは様々ですが、基本的にどの細菌やウイルスであっても基本構造は変わりません。
紫外線による除菌のメカニズムを考えれば、紫外線はあらゆる細菌やウイルスの増殖を抑制させ、菌を取り除くことに期待できます。
