カレンダーオプション
カレンダー制作は、私たちにおまかせください。
毎年400点以上の完全オリジナルカレンダーの制作し、
同業者からの高い信頼をいただいております。
完全入稿の場合でも、専任スタッフがルールに従った内校を行います。
60年間で確立した「暦情報の独自の内校ルール」用いることで、日付等の誤りを発見する場合も多く、精度の高いカレンダー制作に同業者からの信頼も厚いです。
量産前のデータ不具合や色調を確認するための「色校正」
モニタと印刷物では、色を再現する色域が異なるためモニタで確認しているイメージ通りに仕上がるとは限りません。希望望通りに仕上がるかどうか、量産印刷前のご確認おすすめします。
日付データから制作いたします。
暦以外の部分は、いただいた画像やイラスト、ロゴなどをバランスよくレイアウトいたします。
束(厚み)や重さなどを正確に把握するための「サンプル作成」
本番と同じ用紙を揃えて、印刷していない白紙のままで作成します。使いやすさなど、仕上がりイメージも印刷前に確認できます。クライアントへ事前確認用にもおすすめです。
カレンダーに追加加工を施すことで、高いデザイン性や使いやすさの工夫を盛り込んだ1冊を製作したします。
カレンダー日付データ校正
専門性の高いカレンダーの日付データの校正は、毎年400点以上のオリジナルカレンダー制作を手がける当社にお任せください

ペンを持ち校正用の出力紙を一字一句チェック
完全入稿の場合でも、専任スタッフがルールに従った内校を行います。
60年間で確立した「暦情報の独自の内校ルール」用いることで、日付等の誤りを発見する場合も多く、精度の高いカレンダー制作に同業者からの信頼も厚いです。カレンダーにある日付は通称「玉」と呼ばれており、校正の担当者は、ペンを持ち校正用の出力紙を一字一句チェックしていきます。また、文字のアキやツメも確認していきます。
■確認内容の対象
-
年月日
-
国民の祝日
-
六曜
-
曜日及び月の英語表記
-
曜日及び月の日本語表記
■校正の流れ
日付データの内校は、データ入稿後~刷版までに計3回以上行います。
■データに不備があった場合
間違いのある部分を記した校正紙を、メール及び発送にてお送りします。修正を行い再入稿をお願いします。
※修正は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。
校正料金:33,000円/回(税込)
必要日数:3営業日
不備の例
![]() 日曜日の色がそろっていません。 |
![]() 祝日内容が間違っています。 |
文字のアキが統一されていません。 |